使用プリンタとメディアに関連した設定をコントロールするために、[プリンタ & メディア] タブを使用します。
ここでは以下のオプションを設定することができます::
[プリンタ] オプションは、使用画像をプリントするためにRIP-Queueで使用するプリンタを決定します。
プリンタを変更するには、下矢印をクリックし使用したいプリンタを選択します。ほとんどの設定はプリンタ固有のものなので、プリンタを変更する時にメディア、用紙サイズ、解像度、およびその他の設定が正しいかを確認する必要があります。
注: Job EditorをRIP-Queueから独立して開いた場合にのみ、Job Editor でプリンタを変更することができます。Job Editor をRIP-Queue で実行した場合、プリンタを変更することはできません。
[メディア]領域は、使用したいメディアを指定します。メディアは [メディアグループ] と [メディア名] で構成されています。[メディア名] はメディア設定に固有なので、[メディア名]を選ぶ前に [メディアグループ] を選択する必要があります。
このオプションは、画像をどのように印刷するかを決定します。
このオプションはメディアが設定されているプライマリカラー(原色)を表示します。この設定はメディア設定に応じて自動的に変わります。
このオプションはメディアが設定されているインクの種類、またはインク設定を表示します。この設定は、メディア設定に応じて自動的に変わります。
[カラーマネジメント]オプションは、イメージに適用されるカラープロファイルの種類をコントロールします。希望する出力品質の種類を最もよく記述するカラーマネジメント設定を選択します。[プロファイルの変更] ボタンをクリックして個々にプロファイルを割り当てるか、または高度なプロファイルを追加します。プロファイルの変更の詳細については、 ICCプロファイルの設定をご覧ください。
スポットカラー置換テーブルを使用
このオプションは、 “カラーマッチングテーブルにある”PANTONE、HKS、RAL.、[ユーザ定義の色]、[印刷モード定義の色]といった、名前のついたカラーライブラリからカラーを使用することができます。デザインファイルでスポットカラー(特色)を設定します。このオプションを使用するには、ボックスにチェックを入れます。
[ソース画像] 領域は、オリジナルソース画像についての情報を表示します。これらの設定は、Job Editorで修正変更することはできません。
[輪郭カッターセレクション] のドロップダウンメニューリスにトは、RIP-Queueでサポートされている全てのカッター名やカッターファミリ名が含まれています。
オンボードカッターを備えているプリンタで使用するには、[By Printer] オプションを選択します。このオプションが選択されている場合、RIP-Queueは画像をプリントした後、すぐにデバイスにカットコマンドを送信します。カットファイルは生成されません。他のすべての選択においては、カットファイルはCUT-Server用に生成されます。CUT-Serverは指定したカットデバイスにカットデータの管理と送信に使用します。
カットパスのプレビュー – このオプションはジョブプレビューで純粋なマゼンタの線としてカットパスを表示します。デフォルトでは、このボックスにチェックが入っています。
関連トピック
図 1